Site cover image

🧑🏻‍💻駆け出しエンジニアの末路

松岡 慧 / Kei Matsuokaのホームページです。

📝TypeScriptを勉強した。

お世話になっております。駆け出しエンジニアの松岡です。

TypeScriptを勉強しました。

なぜ

会社のコードでバキバキ使われているから!!!

まじでわからん。

教材

https://www.udemy.com/course/ts-for-js-developers/

今回はUdemyを使ってみました。

理由は以下2点。

  • 最初は無料の教材で学習していたが分かりにくかった。
  • これまで独学だったので、エンジニアの常識が抜けていることがある。エンジニアに教えてもらうと、偶然その抜けている部分に気づくことができる。

感想

基礎的な型付けについてはひと通り分かりました。

ただ、会社のコードを完璧に読めるようにはなりません。

理由は以下2点。

  • 教材では単純なデータの型を網羅的に学んだが、業務ではかなり複雑なデータの型を扱っている
  • 自分がオブジェクト指向プログラミングをちゃんと理解できていない

今まで何となくTypeScriptのせいでコードが読みづらいと思っていましたが、実はオブジェクト指向プログラミングが分かっていなかっただけと分かりました。

勉強します。


学習内容

https://github.com/kei-matsuoka/typescript-for-javascript-developers

環境構築

package.jsonの作成(初期化)

npm init -y

パッケージの最新バージョンの確認

npm info パッケージ名

TypeScriptのインストール
  • TypeScriptをJavaScriptにコンパイルするパッケージ

npm install --save-dev [email protected]

  • コンパイル

npx tsc ファイル

ts-nodeのインストール
  • コンパイルとNodeでの実行をまとめるパッケージ

npm install --save-dev [email protected]

  • 実行

npx ts-node ファイル

ts-node-devのインストール
  • コードを修正する度に自動で再コンパイルしてNodeで実行するためのパッケージ

npm install --save-dev [email protected]

  • 実行

npx ts-node-dev --respawn ファイル

scriptsにタスクとして登録

{
"scripts": {
"dev": "ts-node-dev --respawn",
}
}

  • コマンドで実行

npm run dev ファイル